2013年02月14日
参加者募集!鈴木絵美子講演会


新しい教育のあり方を考えるつどい2013
鈴木 絵美子 講演会
「夢に向かって前向きに生きる」
主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
・日時:2013年3月10日(日)13:50~16:00 (開場:13:10)
・場所:香川県社会福祉総合センター 7階第一中会議室 (高松市番町1-10-35)
みなさん、夢をお持ちでしょうか? 先が見えない日々の中で、前向きに生きるとは
どうゆうことでしょう?
今回お招きする鈴木絵美子コーチは、2004年アテネオリンピックで銀メダル(チーム)
を獲得。2008年北京オリンピックでは正式種目となって以降すべての大会でメダルを
獲得してきた日本シンクロ界のプレシャーにも負けず、銅メダル(デュエット)を獲得する
という耀かしい経歴をお持ちです。
シンクロナイズドスイミング選手になった動機は、オリンピックに出るという夢を持ち
続けた選手時代に、夢に向かって努力する事の大切さと喜びを感じたからだそうです。
今回は喜びや挫折そして仲間について経験に基づいたお話をして下さいます。
現役を引退後、スポーツの楽しさを伝えることを中心に活動し、シンクロの要素を
取り入れたアクアプログラムの開発や指導者として新たな道を進む中で見つけた
今後の夢について興味深い内容のお話を伺うことができます。
元気で前向きな鈴木コーチの講演は、ご参加のみなさまにも“夢に向かう楽しさ”を
共有して頂けると思います。
メダルも持参してお話くださる大変貴重な機会になります。
お知り合いの方もお誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようお待ちしています。
●プログラム 受付 午後1:10~1:50 ▶ 開演 1:50 ▶
講演 2:00~3:30 ▶ 意見交換 3:30~4:00 ▶ 終了予定
●参加費 大人:前売1,000円(当日1,500円)
高・大学生:前売900円(当日1,100円)
小・中学生:前売800円(当日1,000円)
(大学生は22歳までとします。
託児の用意はございませんので、乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください。)
●前売は郵便振替をご利用ください。 定員:84名(先着順)
最終振込日3月2日以降は電話で確認後、お振込をお願いします。(電話:090-7623-6496)
振替口座番号:01690-1-56323
振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会
※ 振込票兼受領証が当日の前売扱い参加券となりますので、必ずご持参ください。
【鈴木 絵美子 プロフィール】
鈴木 絵美子(すずき えみこ)
1981年11月12日、埼玉県生まれ。
1991年アテナアクアメイツから東京シンクロクラブへ移籍。
1998年国際大会USオープンの出場を皮切りに、各国際大会で数々の好成績を残す。
2004年アテネオリンピックでは銀メダル(チーム)を獲得。2008年北京オリンピックでは
正式種目となって以降すべての大会でメダルを獲得してきた日本シンクロ界のプレシャーにも
負けず、銅メダル(デュエット)を獲得。
世界に通用する脚技が武器。長くスラリとした足をムチのようにしならせ、自由自在に動かす。
スピンは世界一と言われている。北京オリンピック終了後の2008年9月に現役引退。
引退後はスポーツの楽しさを伝えることを中心に活動。シンクロの要素を取り入れた
アクアプログラムの開発やレッスンを精力的に行う。
フジテレビ「ジャンクSPORTS」、NHK「シンクロ日本選手権」解説。
主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
後援:朝日新聞高松総局/RSK山陽放送/RNC西日本放送/NPO法人全国不登校新聞社/
NPO法人フリースクール全国ネットワーク/NPO法人わははネット/FM香川/OHK岡山放送/
香川県/香川県教育委員会/香川県子ども会育成連絡協議会/香川県PTA連絡協議会/
KSB瀬戸内海放送/山陽新聞社/四国新聞社/高松市/高松市教育委員会/
高松市子ども会育成連絡協議会/高松市PTA連絡協議会/高松リビング新聞社/
TSCテレビせとうち/毎日新聞高松支局/読売新聞高松総局 (五十音順)
詳しくは→http://ww81.tiki.ne.jp/~furiken/
Posted by ヒューマン・ハーバー at
13:15