2022年06月30日

学習タイム


今日は学習タイムの日だったよ。

勉強をしたりインターネットで
調べ物をしたり、音楽を聴いたり

他の人の邪魔にならないように
それぞれに過ごしたよ。

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2208.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 20:02

2022年06月30日

6/29 畑にて

今日は畑に行ってきたよ。

梅雨明けして本格的な夏!
暑いので短い時間で集中して
みんなで草抜きを頑張ったよ^^

育てているキュウリも実が小さいけど
できていたよ☆

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2207.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:44

2022年06月29日

6/28 ゲーム大会


今日はフリータイムにゲームで遊んだよ。

対戦ゲームで盛り上がったり
ボードゲームで楽しく過ごしたよ♪

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2206.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 14:29

2022年06月28日

6/27 黄色い花

今日も暑い日だったね。

プランターで育てている
キュウリは花が咲いていたよ!

ツルと葉もどんどん成長中☆
おいしいキュウリができるといいな^^

写真は「キュウリの花」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2205.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:00

2022年06月27日

キッズランドフェスティバルを開催します!



・日時:7月24日(日)10:00~14:00

・会場:栗林コミュニティセンター

当団体が継続してきた地域活動ですが、
コロナ感染拡大に伴いやむを得ず開催を見送ってきました。

コロナも少し落ち着いたので、子どものためのお祭りを
3年ぶりに開催します!

縁日コーナーや紙芝居、バザー、講師による手作り体験等
さまざまなコーナーを用意しています!

涼しい室内で子どもも大人も楽しめますよ♪♪

みなさまお誘いあわせの上、是非ご参加ください。
お待ちしています!!

くわしくはこちらにて↓
http://www.human-harbor.jp/news/2022/07/18-1.html


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 09:00フリースクール 不登校 居場所

2022年06月26日

不登校で悩まれているみなさまへ

お子さんが学校に行けない、行かないことで不安を感じていらっしゃるみなさまに
ヒューマン・ハーバーに通うお子さんの親御さんの声を一部ご紹介させて頂きます。


 「子どもが大きく変わる姿をみて-成長と自立-」
                                      
ヒューマン・ハーバーに子どもが入会して1年半が経ちますが、
入会前の子どもは友達と話す時も声を出すことができず、
本人は勿論家族も悩んでいました。
そして次第に学校へも登校しなくなり、家に閉じこもりがちな生活を
送っていました。
最初はなんとかして学校へ連れて行ったが、本人は「学校に行きたくない」と
自己主張するようになり、私たち親も本人の意思を尊重しました。
そんな中で、ヒューマン・ハーバーのことを友人から聞き、
見学に行ったその日に子どもは「明日からハーバーに通う」と言い、
入会することになりました。
それまでは朝も起きられずに昼まで寝ていた子どもですが、
入会後は自ら起きて一人で電車に乗りヒューマン・ハーバーに
通う毎日となり、帰宅後はヒューマン・ハーバーでの活動や、
友達のことも多く話すことができるようになりました。
これによって子ども自身が、自分のやるべき事や、
自分の居場所ができたように思います。
ヒューマン・ハーバーに入会して、子どもに「やる気」が
出てきたこと、積極的になったこと、明るくなったこと、
熱中するものができたこと、そして仲間ができたことが
大きく変わったところだと思います。
そして今では、ヒューマン・ハーバーの仲間と声を出して話をし、
笑うことができるように成長しています。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

見学会を開催します。お気軽にご連絡ください。

7月3日(日) 11:00~12:00
7月3日(日) 13:00~14:00

〇 対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
Email:hhkiyomi@hotmail.com
 「お名前・住所・電話連絡先」
  メールが難しい方は電話での受付をしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡をお願いします。
ご都合が合わない場合は別途ご連絡ください。

マスク着用のお願い
室内・車内では、人との距離が取れない場面が多いため、
これまで通りマスクの着用が原則となります。
マスクの持参をよろしくお願いいたします。
*小学校の学校生活における児童のマスクの着用についての
 お願いを参考にしています。(令和4年6月3日時点)

フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:hhkiyomi@hotmail.com


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 19:05

2022年06月25日

6/24 栗林公園へ


今日は歩いて栗林公園へ行って来たよ。

すごい暑さで到着した時には
みんなヘトヘトだったけど

涼しい室内で休憩したり
お昼ご飯を食べて元気回復!

園内を散策して楽しんで帰って来たよ^^

今度は涼しい時期に行ってみたいね。

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2204.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:15

2022年06月24日

6/23 綺麗に


今日は地域清掃をしたよ。

梅雨の中休みで真夏の暑さ!
暑さに負けずにゴミを拾って歩いたよ。

少しでも綺麗な街になって欲しいな^^

午後からはヒューマン・ハーバーの
掃除もしたよ。
みんなで協力して綺麗にしたよ☆

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2203.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:56

2022年06月23日

学校以外の居場所 参加者募集中

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

見学会を開催します。お気軽にご連絡ください。

7月3日(日) 11:00~12:00
7月3日(日) 13:00~14:00

〇 対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
Email:hhkiyomi@hotmail.com
 「お名前・住所・電話連絡先」
  メールが難しい方は電話での受付をしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡をお願いします。
ご都合が合わない場合は別途ご連絡ください。

マスク着用のお願い
室内・車内では、人との距離が取れない場面が多いため、
これまで通りマスクの着用が原則となります。
マスクの持参をよろしくお願いいたします。
*小学校の学校生活における児童のマスクの着用についての
 お願いを参考にしています。(令和4年6月3日時点)

フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:hhkiyomi@hotmail.com



  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 18:00フリースクール 不登校 居場所

2022年06月23日

6/22 学習タイムは

今日は学習タイムがあったよ。

プログラミングを使って
簡単なゲーム作りをしたり

読書をしたり静かに過ごしたよ。

写真は「学習タイムの様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2202.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:00

2022年06月22日

6/21 ミーティング


今日はミーティングの日。

みんなで予定を確認したり
新しく入れたいことを相談したよ。

フリーの時間にはTVゲームや
ボードゲームで楽しく遊んだよ^^

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2201.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:45

2022年06月21日

6/20 ボードゲームで遊ぼう


今日はボードゲームで遊んだよ!

月曜は対象年齢高めで
戦略要素が高いゲームを

よく遊んでいるよ♪

写真は「ゲーム中に」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2200.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 10:21

2022年06月20日

6/18 土曜日の活動

土曜日は午後から公園で遊んだよ。

蒸し暑かったけど、隠れんぼや鬼ごっこで

元気に遊んでいたよ(^^)



  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 13:32フリースクール 不登校 居場所

2022年06月19日

不登校で悩まれているみなさまへ

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

見学会を開催します。お気軽にご連絡ください。

7月3日(日) 11:00~12:00
7月3日(日) 13:00~14:00

〇 対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
Email:hhkiyomi@hotmail.com
 「お名前・住所・電話連絡先」
  メールが難しい方は電話での受付をしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡をお願いします。
ご都合が合わない場合は別途ご連絡ください。

マスク着用のお願い
室内・車内では、人との距離が取れない場面が多いため、
これまで通りマスクの着用が原則となります。
マスクの持参をよろしくお願いいたします。
*小学校の学校生活における児童のマスクの着用についての
 お願いを参考にしています。(令和4年6月3日時点)

フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:hhkiyomi@hotmail.com



  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 20:33フリースクール 不登校 居場所

2022年06月18日

6/17 あつ~い



今日は畑に行って来たよ。

夏の暑さですご~く暑かった!
草抜きを頑張ったよ。

ミニトマトとカボチャも
成長して実も少し付いてきてたよ。

お昼は公園でお弁当を食べて
遊んで過ごしたよ。

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2199.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:14

2022年06月17日

7月24日キッズランドフェスティバルを開催します!

☆キッズランドフェスティバルを開催します!

・日時:7月24日(日)10:00~14:00
・会場:栗林コミュニティセンター

当団体が継続してきた地域活動ですが、
コロナ感染拡大に伴いやむを得ず開催を見送ってきました。

コロナも少し落ち着いたので、子どものためのお祭りを
3年ぶりに開催します!

縁日コーナーや紙芝居、バザー、講師による手作り体験等
さまざまなコーナーを用意しています!

涼しい室内で子どもも大人も楽しめますよ♪♪

みなさまお誘いあわせの上、是非ご参加ください。
お待ちしています!!

くわしくはこちらにて↓
http://www.human-harbor.jp/news/2022/07/18-1.html


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 12:00

2022年06月17日

6/16 学習タイム


今日は学習タイムがあったよ。

インターネットで調べ物や
タイピング練習をして

静かに過ごしたよ。

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2198.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:57

2022年06月16日

6/15 人生ゲーム


今日は人生ゲームで遊んで
盛り上がったよ!

ミーティングもあって
予定の確認や来月には

誕生日の人がいるから
パーティーの日も入れたよ♪

写真は「人生ゲームの合間に」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2197.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:42

2022年06月15日

6/14 フリー


今日はフリーの時間に

TVゲームやボードゲームで
遊んで盛り上がったよ^^

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/06/post-2196.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:56

2022年06月14日

不登校で悩まれているみなさまへ

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

見学会を開催します。お気軽にご連絡ください。

7月3日(日) 11:00~12:00
7月3日(日) 13:00~14:00

〇 対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
Email:hhkiyomi@hotmail.com
 「お名前・住所・電話連絡先」
  メールが難しい方は電話での受付をしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡をお願いします。
ご都合が合わない場合は別途ご連絡ください。

マスク着用のお願い
室内・車内では、人との距離が取れない場面が多いため、
これまで通りマスクの着用が原則となります。
マスクの持参をよろしくお願いいたします。
*小学校の学校生活における児童のマスクの着用についての
 お願いを参考にしています。(令和4年6月3日時点)

フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:hhkiyomi@hotmail.com

#フリースクール
#ヒューマン・ハーバー
#子どもの居場所
#不登校
#香川県フリースクール
#子育て
#教育
#オルタナティブスクール

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 09:07