2013年03月22日

鈴木絵美子講演会を開催しました !!

新しい教育のあり方を考えるつどい2013
鈴木 絵美子 講演会を開催しました !!

主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」 
日時:2013年3月10日(日) 午後1:50~4:00 (開場 1:10)
会場:香川県社会福祉総合センター 7階第一中会議室
   (高松市番町1-10-35 電話:087-835-3334)
テーマ:「夢に向かって前向きに生きる」



今回の講師鈴木絵美子コーチは、シンクロナイズドスイミング2004年アテネオリンピックで
銀メダル(チーム)、2008年北京オリンピックで銅メダル(デュエット)を獲得されました。

シンクロとの出会い、数々の挫折と喜びを経験し、オリンピックを目標に夢を持ち続けた
選手時代について穏やかな口調で話して下さいました。夢に向かって努力する事の大切さと
プレッシャーに負けそうになったこと、監督やオリンピック村の裏話など、オリンピックで
メダルを獲得するまでの実体験を、映像も見ながらお聞きすることができました。

銀と銅メダルの大きさの違いを教えて貰い、実際に触れさせて頂きました。

質疑応答の時間にはたくさんの質問が出て、ご参加のみなさまは十分満足されたご様子でした。

ご参加下さったみなさま本当にありがとうございました。

当日の様子はコチラをご覧ください。↓
http://ww8.tiki.ne.jp/~human-harbor/

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 11:35

2013年03月22日

演奏会を開催しました!!

音楽で子どもたちが繋がるプロジェクト 演奏会を開催しました!!
主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
日時:2013年3月9日(土)開演14:00~16:30 (開場13:30)
場所:トリートホール(高松市南新町1-4-5F)


子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動として
「音楽で子どもたちが繋がるプロジェクト」の演奏会を開催しました!!

ボイストレーニングとギター教室を1年間受けましたが、見る見るうちにみんなが上達し、
子どもが成長するってこんな事かな‥と、すごく驚きました。

今回、ボイストレーニングは大きな声を出す練習や、ハーモニーや英語の歌にも挑戦して
演奏会では堂々と歌を披露しました。

ギター教室ではギターの弾き方以外に、音楽理論や作詞・作曲の方法を習いながら、
オリジナル曲を作り、演奏会でも無事発表できました。

初めは曲を作るのにかなり苦労をしていましたが、1曲作り終わるとコツを掴んだようで、
2曲、3曲‥とオリジナル曲が出来上がっていったようです。

1年間の集大成を演奏会に来て下さった多くの方々に聴いていただき、
「すごく上手いね!感動した!!」「1年でこんな成長をするんですね!」等々、
お褒めの言葉をかけて頂き、子どもたちの自信に繋がりました。

ご参加下さったみなさま本当にありがとうございました。

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 11:27

2013年03月06日

空席あり!今すぐ!

























高松でメダリストの方から貴重なお話を聞けるチャンスは、他にないかもしれません。
どうぞお友達をお誘いの上、ご参加ください!!

参加は先着順になっていますので、ご希望の方はお早めにお電話下さい。
(電話:090-7623-6496)



主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」

新しい教育のあり方を考えるつどい2013
鈴木 絵美子 講演会
「夢に向かって前向きに生きる」

主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
・日時:2013年3月10日(日)13:50~16:00 (開場:13:10)
・場所:香川県社会福祉総合センター 7階第一中会議室 (高松市番町1-10-35)


みなさん、夢をお持ちでしょうか? 先が見えない日々の中で、前向きに生きるとは
どうゆうことでしょう?

今回お招きする鈴木絵美子コーチは、2004年アテネオリンピックで銀メダル(チーム)
を獲得。2008年北京オリンピックでは正式種目となって以降すべての大会でメダルを
獲得してきた日本シンクロ界のプレシャーにも負けず、銅メダル(デュエット)を獲得する
という耀かしい経歴をお持ちです。
シンクロナイズドスイミング選手になった動機は、オリンピックに出るという夢を持ち
続けた選手時代に、夢に向かって努力する事の大切さと喜びを感じたからだそうです。

今回は喜びや挫折そして仲間について経験に基づいたお話をして下さいます。
現役を引退後、スポーツの楽しさを伝えることを中心に活動し、シンクロの要素を
取り入れたアクアプログラムの開発や指導者として新たな道を進む中で見つけた
今後の夢について興味深い内容のお話を伺うことができます。

元気で前向きな鈴木コーチの講演は、ご参加のみなさまにも“夢に向かう楽しさ”を
共有して頂けると思います。
メダルも持参してお話くださる大変貴重な機会になります。
お知り合いの方もお誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようお待ちしています。

●プログラム 受付 午後1:10~1:50 ▶ 開演 1:50 ▶
         講演 2:00~3:30 ▶ 意見交換 3:30~4:00 ▶ 終了予定

●参加費    大人:前売1,000円(当日1,500円)
         高・大学生:前売900円(当日1,100円)
         小・中学生:前売800円(当日1,000円)
          (大学生は22歳までとします。 
          託児の用意はございませんので、乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください。)

前売は郵便振替をご利用ください。 定員:84名(先着順)
 電話で確認後、お振込をお願いします。(電話:090-7623-6496)

振替口座番号:01690-1-56323  
振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会


振込票兼受領証が当日の前売扱い参加券となりますので、必ずご持参ください。


詳しくは→http://ww81.tiki.ne.jp/~furiken/

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 15:48

2013年03月01日

オリンピックのメダリストが高松に!

























主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」

新しい教育のあり方を考えるつどい2013
鈴木 絵美子 講演会
「夢に向かって前向きに生きる」

主催:NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
・日時:2013年3月10日(日)13:50~16:00 (開場:13:10)
・場所:香川県社会福祉総合センター 7階第一中会議室 (高松市番町1-10-35)


みなさん、夢をお持ちでしょうか? 先が見えない日々の中で、前向きに生きるとは
どうゆうことでしょう?

今回お招きする鈴木絵美子コーチは、2004年アテネオリンピックで銀メダル(チーム)
を獲得。2008年北京オリンピックでは正式種目となって以降すべての大会でメダルを
獲得してきた日本シンクロ界のプレシャーにも負けず、銅メダル(デュエット)を獲得する
という耀かしい経歴をお持ちです。
シンクロナイズドスイミング選手になった動機は、オリンピックに出るという夢を持ち
続けた選手時代に、夢に向かって努力する事の大切さと喜びを感じたからだそうです。

今回は喜びや挫折そして仲間について経験に基づいたお話をして下さいます。
現役を引退後、スポーツの楽しさを伝えることを中心に活動し、シンクロの要素を
取り入れたアクアプログラムの開発や指導者として新たな道を進む中で見つけた
今後の夢について興味深い内容のお話を伺うことができます。

元気で前向きな鈴木コーチの講演は、ご参加のみなさまにも“夢に向かう楽しさ”を
共有して頂けると思います。
メダルも持参してお話くださる大変貴重な機会になります。
お知り合いの方もお誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようお待ちしています。

●プログラム 受付 午後1:10~1:50 ▶ 開演 1:50 ▶
         講演 2:00~3:30 ▶ 意見交換 3:30~4:00 ▶ 終了予定

●参加費    大人:前売1,000円(当日1,500円)
         高・大学生:前売900円(当日1,100円)
         小・中学生:前売800円(当日1,000円)
          (大学生は22歳までとします。 
          託児の用意はございませんので、乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください。)

前売は郵便振替をご利用ください。 定員:84名(先着順)
最終振込日3月2日以降は電話で確認後、お振込をお願いします。(電話:090-7623-6496)

振替口座番号:01690-1-56323  
振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会


振込票兼受領証が当日の前売扱い参加券となりますので、必ずご持参ください。


詳しくは→http://ww81.tiki.ne.jp/~furiken/



  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 09:31