2015年02月09日
少しも寒くないわ♪
今日は雪が降ったね( ・`ω・´)
ハーバーの中はものすごく寒かった!!
でもストーブの近くに
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-480.html
写真は「スイーツデコレーション」
ハーバーの中はものすごく寒かった!!
でもストーブの近くに
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-480.html
写真は「スイーツデコレーション」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
21:29
2015年02月08日
2/7(土)のメニュー
今日のメニューは・・
塩レモンマヨソース添えフリッター
自家栽培の無農薬ミックスレタス
菜の花入りのキッシュ
かぼちゃサラダ
ニンジンラペ
ショウガ入り野菜スープ
自家栽培の無農薬ミックスレタスが
とても新鮮で美味しかったです!
塩レモンマヨソース添えフリッター
自家栽培の無農薬ミックスレタス
菜の花入りのキッシュ
かぼちゃサラダ
ニンジンラペ
ショウガ入り野菜スープ
自家栽培の無農薬ミックスレタスが
とても新鮮で美味しかったです!

Posted by ヒューマン・ハーバー at
00:26
2015年02月07日
大忙し!
今日はカフェの日だったよ☆彡
リピーターさんが多くて
12時くらいには
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-479.html
写真は「今日のランチ」
リピーターさんが多くて
12時くらいには
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-479.html
写真は「今日のランチ」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
20:58
2015年02月06日
明日カフェオープンします!
明日カフェオープンします!
先週初めてご来店のお客様に
「家庭的な温かさのある、
ゆっくり落ち着けるカフェですね!」
と声をかけて頂きました♪
メンバー一同とっても喜んでいました。
ありがとうございます♪♪
明日も・・
温かいスープと野菜たっぷりメニューで
みなさまのお越しをお待ちしていま~す♪
明日のメニューは・・
豚肉のフリッター
野菜たっぷりキッシュ
ニンジンラペ
かぼちゃサラダ
野菜たっぷりスープ
十六穀米
ミニデザート&ドリンク
どうぞよろしくお願いします!
***********************
*土曜日のみ 11:30~14:30 (LO 14:00)
*高松市鍛冶屋町1-3 K'sギャラリー2階
(ギャラリーカフェラビ内)
*問合せ・予約 ℡:090-7623-6496
(NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会)
*野菜たっぷりカラダにいいランチ
(スープ・ドリンク・ミニデザート付き) 950円
「就労支援の場」として、カフェを高松市美術館南側で
土曜日のみオープンしています!
お薦めは・・子どもたちが育てた無農薬野菜を使ったランチ!!
限定20食なのでできれば、予約を電話でお願いします。
この活動は香川県共同募金会から助成を受けています。
< お 問 い 合 わ せ >
cafe la mer(カフェ ラ・メール)https://www.facebook.com/ffuriken
主催:NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
℡:090-7623-6496
https://www.facebook.com/FreeschoolHumanHarbor
************************
料理写真はイメージです!
先週初めてご来店のお客様に
「家庭的な温かさのある、
ゆっくり落ち着けるカフェですね!」
と声をかけて頂きました♪
メンバー一同とっても喜んでいました。
ありがとうございます♪♪
明日も・・
温かいスープと野菜たっぷりメニューで
みなさまのお越しをお待ちしていま~す♪
明日のメニューは・・
豚肉のフリッター
野菜たっぷりキッシュ
ニンジンラペ
かぼちゃサラダ
野菜たっぷりスープ
十六穀米
ミニデザート&ドリンク
どうぞよろしくお願いします!
***********************
*土曜日のみ 11:30~14:30 (LO 14:00)
*高松市鍛冶屋町1-3 K'sギャラリー2階
(ギャラリーカフェラビ内)
*問合せ・予約 ℡:090-7623-6496
(NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会)
*野菜たっぷりカラダにいいランチ
(スープ・ドリンク・ミニデザート付き) 950円
「就労支援の場」として、カフェを高松市美術館南側で
土曜日のみオープンしています!
お薦めは・・子どもたちが育てた無農薬野菜を使ったランチ!!
限定20食なのでできれば、予約を電話でお願いします。
この活動は香川県共同募金会から助成を受けています。
< お 問 い 合 わ せ >
cafe la mer(カフェ ラ・メール)https://www.facebook.com/ffuriken
主催:NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
℡:090-7623-6496
https://www.facebook.com/FreeschoolHumanHarbor
************************
料理写真はイメージです!

Posted by ヒューマン・ハーバー at
20:04
2015年02月06日
明日はカフェ♪
今日は午前、久しぶりに畑に行ってきたよー!
根野菜はあまり大きくなってなかったけど
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-478.html
写真は「畑と和菓子作り体験」
根野菜はあまり大きくなってなかったけど
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-478.html
写真は「畑と和菓子作り体験」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
19:12
2015年02月04日
たたたたっ
今日は午前、フリーだったから
勉強したりギターの練習をしたよっ(`・ω・´)
午前はメンバーが少なくて静かだったから
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-477.html
写真は「フリーの時間とボンゴ教室」
勉強したりギターの練習をしたよっ(`・ω・´)
午前はメンバーが少なくて静かだったから
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-477.html
写真は「フリーの時間とボンゴ教室」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
20:46
2015年02月04日
親と子の気持ちで結ぶ 魔法のしつけ
主催:特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
新しい教育のあり方を考えるつどい2015
長谷川博一講演会
2015年3月8日(日)13:50 ~ 16:00
香川県社会福祉総合センター7階第1中会議室
長谷川博一先生は心理学者・臨床心理士で、カウンセラーとして女優の東ちづるさん、作家の柳美里さんのカウンセリングも行われました。
柳美里さんは、長谷川先生のカウンセリングを約1年間受け、ノンフィクション『ファミリー・シークレット』を執筆されました。
長谷川先生の、児童虐待の恐ろしさを浮き彫りにするTBSドキュメンタリードラマ「なぜ母は殺人者に」(長谷川先生役はドラマ半沢直樹の近藤役で脚光を浴びた滝藤賢一さん)が制作されました。
関東では、【Nスタ特別編】11/2(日)ドキュメンタリードラマと虐待の後遺症と闘う人々(「解離性障害」のまゆかさん)への取材が放映されました。香川でも放映されるそうです。(日時は未定)
今回は”親と子の気持ちで結ぶ 魔法のしつけ”をテーマにお話を伺います。
「親子の問題」について専門家のお話が聞ける機会となります。
是非みなさまのご参加をお待ちしています!
・参加費:
大人:前売1,000円(当日1,500円)
高・大学生:前売900円(当日1,100円)
小・中学生:前売800円(当日1,000円)
*大学生は22歳までとします。
・前売は郵便振替をご利用ください。
最終振込日3月2日以降は電話で参加状況を確認後、お振込をお願いします。
(電話:090-7623-6496)
・振替口座番号:01690-1-56323
・振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会
※振込票兼受領証が当日の参加券となりますので、必ずご持参ください。
詳しい内容はこちらからご覧下さい↓
http://www.human-harbor.jp/news/2015/01/2015.html
共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
新しい教育のあり方を考えるつどい2015
長谷川博一講演会
2015年3月8日(日)13:50 ~ 16:00
香川県社会福祉総合センター7階第1中会議室
長谷川博一先生は心理学者・臨床心理士で、カウンセラーとして女優の東ちづるさん、作家の柳美里さんのカウンセリングも行われました。
柳美里さんは、長谷川先生のカウンセリングを約1年間受け、ノンフィクション『ファミリー・シークレット』を執筆されました。
長谷川先生の、児童虐待の恐ろしさを浮き彫りにするTBSドキュメンタリードラマ「なぜ母は殺人者に」(長谷川先生役はドラマ半沢直樹の近藤役で脚光を浴びた滝藤賢一さん)が制作されました。
関東では、【Nスタ特別編】11/2(日)ドキュメンタリードラマと虐待の後遺症と闘う人々(「解離性障害」のまゆかさん)への取材が放映されました。香川でも放映されるそうです。(日時は未定)
今回は”親と子の気持ちで結ぶ 魔法のしつけ”をテーマにお話を伺います。
「親子の問題」について専門家のお話が聞ける機会となります。
是非みなさまのご参加をお待ちしています!
・参加費:
大人:前売1,000円(当日1,500円)
高・大学生:前売900円(当日1,100円)
小・中学生:前売800円(当日1,000円)
*大学生は22歳までとします。
・前売は郵便振替をご利用ください。
最終振込日3月2日以降は電話で参加状況を確認後、お振込をお願いします。
(電話:090-7623-6496)
・振替口座番号:01690-1-56323
・振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会
※振込票兼受領証が当日の参加券となりますので、必ずご持参ください。
詳しい内容はこちらからご覧下さい↓
http://www.human-harbor.jp/news/2015/01/2015.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
14:50
2015年02月03日
周知の日
今日の午前は3月8日にある
長谷川博一さん講演会の
周知活動をしてきたよー!
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-476.html
写真は「今日の様子」
長谷川博一さん講演会の
周知活動をしてきたよー!
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-476.html
写真は「今日の様子」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
22:43
2015年02月02日
ボンゴのリズムに合わせて♪
今日は午前、講演会の周知に行ってきたよー!
講演会の事やカフェの事も話した( ´▽`*)
午後からはハーバーで過ごして
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-475.html
写真は「ボイトレの練習とギター教室」
講演会の事やカフェの事も話した( ´▽`*)
午後からはハーバーで過ごして
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/02/post-475.html
写真は「ボイトレの練習とギター教室」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
20:42