2015年10月10日
Cafe la mer(カフェ ラ・メール)
Cafe la mer(カフェ ラ・メール)
10/10のランチメニューはこんな感じでした・・
煮込みハンバーグ
カシューナッツ入りニンジンラペ
かぼちゃサラダ
バナナパプリカ&きゅうりの大根おろし和え
ブロッコリー&ミニトマト
キャベツ&バナナパプリカサラダ
食前にどうぞ!!ニンジン・リンゴの野菜ジュース
ひじき・大豆・ごぼう・人参・あげの煮物
ごぼう・大根・人参・うすあげのお味噌汁
十六穀米
マンゴーゼリー
ドリンク(珈琲・紅茶・カルピス)
今日は2度目のご来店の女性のお客様から
「薄味で美味しかったです。
ひとつひとつに手が込んでいて
作るのに時間が掛るでしょう!
料理をするから良くわかるわ」
と声をかけていただきました。
ありがとうございます!
また来週からがんばれます・・。
10/10のランチメニューはこんな感じでした・・
煮込みハンバーグ
カシューナッツ入りニンジンラペ
かぼちゃサラダ
バナナパプリカ&きゅうりの大根おろし和え
ブロッコリー&ミニトマト
キャベツ&バナナパプリカサラダ
食前にどうぞ!!ニンジン・リンゴの野菜ジュース
ひじき・大豆・ごぼう・人参・あげの煮物
ごぼう・大根・人参・うすあげのお味噌汁
十六穀米
マンゴーゼリー
ドリンク(珈琲・紅茶・カルピス)
今日は2度目のご来店の女性のお客様から
「薄味で美味しかったです。
ひとつひとつに手が込んでいて
作るのに時間が掛るでしょう!
料理をするから良くわかるわ」
と声をかけていただきました。
ありがとうございます!
また来週からがんばれます・・。

Posted by ヒューマン・ハーバー at
17:40
2015年10月09日
明日はカフェ!
午前は畑!
大きく育ったピーマンを収穫したり、
くわしくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-628.html
写真は「今日の様子」
大きく育ったピーマンを収穫したり、
くわしくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-628.html
写真は「今日の様子」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
20:54
2015年10月09日
「ストンプ」ワークショップの参加者募集!!
音楽で子どもたちが繋がるプロジェクト
「ストンプ」ワークショップの参加者募集!!
当団体がサポートしているフリースクールの子どもと、
小学生・中学生・高校生・大学生から大人の方を対象に、
音楽を通して交流することを目的とした体験活動です。
一緒にストンプを楽しみながら、世代間の交流を深めませんか?
・期間: 2015年10月 ~ 2016年3月
(毎月1回 日曜日9:30~10:30)
初回:10月25日(日)から全6回 (随時参加可能です)
①10月25日 ②11月8日 ③12月13日
④1月24日 ⑤2月14日 ⑥3月6日
・会 場: 高松市栗林コミュニティセンター
(高松市栗林町3丁目2番12号)
・対 象: 小学生・中学生・高校生・大学生・大人・
どなたでも参加可能
・定 員: 15名(先着順) ・講師: 森下大輔
*参加費: 無料
*お申込みはメール・電話で「お名前・年齢・住所・電話連絡先」を
お願いします。
できればメール( E-mail: furiken@mx81.tiki.ne.jp )で
お申込みください。
<お問い合わせ ・ 申込み先>
特定非営利活動法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496 (担当:木村)
ホームページ http://www.furiken.jp/
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/news/2015/10/post-24.html
「ストンプ」ワークショップの参加者募集!!
当団体がサポートしているフリースクールの子どもと、
小学生・中学生・高校生・大学生から大人の方を対象に、
音楽を通して交流することを目的とした体験活動です。
一緒にストンプを楽しみながら、世代間の交流を深めませんか?
・期間: 2015年10月 ~ 2016年3月
(毎月1回 日曜日9:30~10:30)
初回:10月25日(日)から全6回 (随時参加可能です)
①10月25日 ②11月8日 ③12月13日
④1月24日 ⑤2月14日 ⑥3月6日
・会 場: 高松市栗林コミュニティセンター
(高松市栗林町3丁目2番12号)
・対 象: 小学生・中学生・高校生・大学生・大人・
どなたでも参加可能
・定 員: 15名(先着順) ・講師: 森下大輔
*参加費: 無料
*お申込みはメール・電話で「お名前・年齢・住所・電話連絡先」を
お願いします。
できればメール( E-mail: furiken@mx81.tiki.ne.jp )で
お申込みください。
<お問い合わせ ・ 申込み先>
特定非営利活動法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496 (担当:木村)
ホームページ http://www.furiken.jp/
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/news/2015/10/post-24.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
18:46
2015年10月09日
明日カフェをオープンします!
いつも応援してくださってるみなさま
ありがとうございます!!
こころを込めて育てた無農薬野菜たっぷりの
ランチでお待ちしています~♪
こんなサービスやってます!!
・団体割引・4名以上の予約があれば、全員50円引き
・フェイスブックのいいね!を押してくれた方が予約を
すれば、スープのお替り1杯までサービス
明日のメニューは・・
生野菜や味噌や塩レモン、発酵食品を使って
食品酵素を上手く取り入れましょう!
煮込みハンバーグ
かぼちゃサラダ
ニンジンラペ
ひじきと豆の煮物
根菜野菜たっぷりお味噌汁
野菜サラダ
十六穀米
ミニデザート&ドリンク
当日のメニューが変わることがありますのでご了承ください!
どうぞよろしくお願いします!
瓦町駅からトキワ町商店街に入ってすぐです。
是非食べに来てくださいね!
お待ちしています!!
***********************
*土曜日のみ 11:30~14:00 (LO 13:30)
*高松市常磐町1丁目9−31 (晴れサロン内)
*問合せ・予約 ℡:090-7623-6496
(NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会)
* 野菜たっぷりカラダにいいランチ
(スープ・ドリンク・ミニデザート付き) 950円
「就労支援の場」として、土曜日のみオープンしています!
お薦めは・・子どもたちが育てた無農薬野菜を使ったランチ!!
限定20食なのでできれば当日でも予約を電話でお願いします。
℡:090-7623-6496
この活動は香川県共同募金会から助成を受けています。
主催:NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
℡:090-7623-6496
https://www.facebook.com/FreeschoolHumanHarbor
***********************
料理写真はイメージです。
ありがとうございます!!
こころを込めて育てた無農薬野菜たっぷりの
ランチでお待ちしています~♪
こんなサービスやってます!!
・団体割引・4名以上の予約があれば、全員50円引き
・フェイスブックのいいね!を押してくれた方が予約を
すれば、スープのお替り1杯までサービス
明日のメニューは・・
生野菜や味噌や塩レモン、発酵食品を使って
食品酵素を上手く取り入れましょう!
煮込みハンバーグ
かぼちゃサラダ
ニンジンラペ
ひじきと豆の煮物
根菜野菜たっぷりお味噌汁
野菜サラダ
十六穀米
ミニデザート&ドリンク
当日のメニューが変わることがありますのでご了承ください!
どうぞよろしくお願いします!
瓦町駅からトキワ町商店街に入ってすぐです。
是非食べに来てくださいね!
お待ちしています!!
***********************
*土曜日のみ 11:30~14:00 (LO 13:30)
*高松市常磐町1丁目9−31 (晴れサロン内)
*問合せ・予約 ℡:090-7623-6496
(NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会)
* 野菜たっぷりカラダにいいランチ
(スープ・ドリンク・ミニデザート付き) 950円
「就労支援の場」として、土曜日のみオープンしています!
お薦めは・・子どもたちが育てた無農薬野菜を使ったランチ!!
限定20食なのでできれば当日でも予約を電話でお願いします。
℡:090-7623-6496
この活動は香川県共同募金会から助成を受けています。
主催:NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
℡:090-7623-6496
https://www.facebook.com/FreeschoolHumanHarbor
***********************
料理写真はイメージです。

Posted by ヒューマン・ハーバー at
10:07
2015年10月07日
参加者募集!! ギター・ボイストレーニング教室
音楽で子どもたちが繋がるプロジェクト
ギター・ボイストレーニング教室の参加者募集!!
主催:特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
子どもゆめ基金助成活動
当団体がサポートしているフリースクールの子どもと、
小学5年から高校生の子どもを対象に、音楽を通して
交流することを目的とした体験活動です。
一緒に音楽を楽しみながら、子ども同士繋がりませんか?
ギター教室
(月曜日17:30~18:45)
初回:10月19日(月)
全16回 随時参加可能です。
講師:安藤 広志先生
ボイストレーニング
(水曜日18:00~19:00)
初回:10月21日(水)
全13回 随時参加可能です。
講師:安藤 広志先生
・期 間: 2015年10月 ~ 2016年3月
・会 場: 高松市栗林コミュニティセンター
(高松市栗林町3丁目2番12号)
・対 象: 小学5年~高校生
・定 員: 12名(先着順)
*参加費: 初回のみ4,000円(お申込み後、当日お支払いください)
*お申込みはメール・電話で「お名前・年齢・住所・電話連絡先」を
お願いします。
お申込み後、詳しい日程をお知らせします。
<お問い合わせ・申込み先>
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496 (担当:木村)
ホームページ http://www.furiken.jp/
ギター・ボイストレーニング教室の参加者募集!!
主催:特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
子どもゆめ基金助成活動
当団体がサポートしているフリースクールの子どもと、
小学5年から高校生の子どもを対象に、音楽を通して
交流することを目的とした体験活動です。
一緒に音楽を楽しみながら、子ども同士繋がりませんか?
ギター教室
(月曜日17:30~18:45)
初回:10月19日(月)
全16回 随時参加可能です。
講師:安藤 広志先生
ボイストレーニング
(水曜日18:00~19:00)
初回:10月21日(水)
全13回 随時参加可能です。
講師:安藤 広志先生
・期 間: 2015年10月 ~ 2016年3月
・会 場: 高松市栗林コミュニティセンター
(高松市栗林町3丁目2番12号)
・対 象: 小学5年~高校生
・定 員: 12名(先着順)
*参加費: 初回のみ4,000円(お申込み後、当日お支払いください)
*お申込みはメール・電話で「お名前・年齢・住所・電話連絡先」を
お願いします。
お申込み後、詳しい日程をお知らせします。
<お問い合わせ・申込み先>
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496 (担当:木村)
ホームページ http://www.furiken.jp/

Posted by ヒューマン・ハーバー at
22:06
2015年10月07日
ストーブが欲しいぜ
今日は天気がいいけど
寒いぜ~( ゚∀゚)・∵.
ちょっと早いけど、ストーブが欲しい!
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-627.html
寒いぜ~( ゚∀゚)・∵.
ちょっと早いけど、ストーブが欲しい!
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-627.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
21:55
2015年10月07日
10/6 秋らしくなったね
今日は午前中がフリーだったから
ギターを弾いたりビデオ編集したり
くわしくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-626.html
写真は「今日の様子」
ギターを弾いたりビデオ編集したり
くわしくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-626.html
写真は「今日の様子」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
14:21
2015年10月06日
2015年10月05日
かがわ育児の日フェスティバル2015に参加したよ
今日は青い空が広がっていて良い天気だったね!
さぬきこどもの国で開催された
「かがわ育児の日フェスティバル」に参加してきたよー!
くわしくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/2015-1.html
写真は「今日の様子」
さぬきこどもの国で開催された
「かがわ育児の日フェスティバル」に参加してきたよー!
くわしくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/2015-1.html
写真は「今日の様子」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
07:44
2015年10月03日
今日はカフェの日!
今日のメインは豚フライに白菜と玉ねぎの入った
ホワイトソースをかけたオシャレランチだったよ!
普通のトンカツとは
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-624.html
写真は「今日のランチ」
ホワイトソースをかけたオシャレランチだったよ!
普通のトンカツとは
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/10/post-624.html
写真は「今日のランチ」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
19:42
2015年10月02日
2015年10月02日
明日カフェをオープンします!
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
就労支援カフェ
Cafe la mer(カフェ ラ・メール)
いつも応援してくださってるみなさま
ありがとうございます!!
こころを込めて育てた無農薬野菜たっぷりの
ランチでお待ちしています~♪
こんなサービスやってます!!
・団体割引・4名以上の予約があれば、全員50円引き
・フェイスブックのいいね!を押してくれた方が予約を
すれば、スープのお替り1杯までサービス
明日のメニューは・・
一口カツのホワイトソースがけ
かぼちゃサラダ
ニンジンラペ
おからの煮物
具だくさんのお味噌汁
野菜サラダ
十六穀米
ミニデザート&ドリンク
瓦町駅からトキワ町商店街に入ってすぐです。
是非食べに来てくださいね!
お待ちしています!!
***********************
*土曜日のみ 11:30~14:30 (LO 14:00)
*高松市常磐町1丁目9−31 (晴れサロン内)
*問合せ・予約 ℡:090-7623-6496
(NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会)
* 野菜たっぷりカラダにいいランチ
(スープ・ドリンク・ミニデザート付き) 950円
「就労支援の場」として、土曜日のみオープンしています!
お薦めは・・子どもたちが育てた無農薬野菜を使ったランチ!!
限定20食なのでできれば当日でも予約を電話でお願いします。
℡:090-7623-6496
この活動は香川県共同募金会から助成を受けています。
主催:NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
℡:090-7623-6496
https://www.facebook.com/FreeschoolHumanHarbor
***********************
料理写真はイメージです。
就労支援カフェ
Cafe la mer(カフェ ラ・メール)
いつも応援してくださってるみなさま
ありがとうございます!!
こころを込めて育てた無農薬野菜たっぷりの
ランチでお待ちしています~♪
こんなサービスやってます!!
・団体割引・4名以上の予約があれば、全員50円引き
・フェイスブックのいいね!を押してくれた方が予約を
すれば、スープのお替り1杯までサービス
明日のメニューは・・
一口カツのホワイトソースがけ
かぼちゃサラダ
ニンジンラペ
おからの煮物
具だくさんのお味噌汁
野菜サラダ
十六穀米
ミニデザート&ドリンク
瓦町駅からトキワ町商店街に入ってすぐです。
是非食べに来てくださいね!
お待ちしています!!
***********************
*土曜日のみ 11:30~14:30 (LO 14:00)
*高松市常磐町1丁目9−31 (晴れサロン内)
*問合せ・予約 ℡:090-7623-6496
(NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会)
* 野菜たっぷりカラダにいいランチ
(スープ・ドリンク・ミニデザート付き) 950円
「就労支援の場」として、土曜日のみオープンしています!
お薦めは・・子どもたちが育てた無農薬野菜を使ったランチ!!
限定20食なのでできれば当日でも予約を電話でお願いします。
℡:090-7623-6496
この活動は香川県共同募金会から助成を受けています。
主催:NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
℡:090-7623-6496
https://www.facebook.com/FreeschoolHumanHarbor
***********************
料理写真はイメージです。

Posted by ヒューマン・ハーバー at
14:27
2015年10月01日
9/30 みんなで歌おう♪
今日は老人ホームへボランティアに行ってきたよ!
秋の歌をギターの演奏に合わせて歌ったり
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/09/post-622.html
写真は「今日の様子」
秋の歌をギターの演奏に合わせて歌ったり
詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/activity/2015/09/post-622.html
写真は「今日の様子」

Posted by ヒューマン・ハーバー at
06:45