2017年03月14日

3/12 長谷川博一先生講演会

今日は、長谷川博一先生の講演会を
開催しました!
2年前に続いて2度目の講演ですが、
今回は講演と一緒に、ピアノと歌の
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-950.html


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 10:25

2017年03月14日

3/11 ヒューマン・ハーバー卒業式☆音楽教室の発表会を開催しました!!

今日はヒューマン・ハーバー
メンバー2人の卒業式でした!
ヒューマン・ハーバーの卒業は
時期が決まっているわけではなく
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-949.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 10:22

2017年03月12日

3月12日いよいよ長谷川先生講演会

3月12日いよいよ長谷川先生講演会です。
当日券もありますので是非お越しください!
県外からも多数のご参加ありがとうございます。
受付け開始時間が午後1時半に変更となっております。
宜しくお願い致します。

http://www.human-harbor.jp/news/2017/03/post-36.html


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:37

2017年03月10日

明日は卒業式&音楽発表会!!

今日は久々に暖かい1日だったね!
畑では肥料やりと草抜きをしてきたよ。
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-948.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 21:07

2017年03月10日

【講演会のお知らせ (3月12日) (高松)】

長谷川博一先生の講演会を行います。

前回の講演が大好評で、再度お呼びすることになりました。

前回以上のお話が聴けること間違いありません・・。

参加ご希望の方はお電話ください。

みなさまのお越しをお待ちしています。

開場時間を午後1:30に変更しています。

宜しくお願いいたします。

http://www.human-harbor.jp/news/2017/03/post-36.html


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 11:16

2017年03月09日

3/8 準備中~

今日は今週末にあるイベントの
準備や打ち合わせをしたり、
ゲームやお喋りをして過ごしたよ!
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-947.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:33

2017年03月08日

こどもカフェを終了しました!

今日のメニューは・・
鮭と野菜のこんがりマヨ&豚汁&パスタサラダ
フードバンク香川&おてらおやつくらぶさんからの
食材・お菓子もあり、今日も美味しく頂きました。

今日はボランティアの大学生も多く、
宿題したり、なわとび、ドッジボール、サッカー、
寒い中、元気に遊んで帰って行きました。

まだ、参加を受付けています。
参加ご希望の方はご連絡ください。
お待ちしています。

*************************************************************************

みんなで宿題したり、ごはんを食べよう!
毎週1回、大学生による学習支援も!

香川県共同募金会助成活動
「ヒューマン・ハーバーこどもカフェ」参加者募集!!

シングル家庭や、一人で夕食を食べているお子さんの
支援を目的に活動をしています。

子どもカフェは、2016年5月からスタートしています。
シングルマザーやご両親がいらっしゃってもお家で
一人きりで夕食を食べている、孤食のお子さんの
学習とお食事の支援をしています。
民間での事業の為、人数制限をさせて頂いています。
参加者多数の場合、事前に面接させていただいたり
お話をうかがう場合もありますので、ご了承ください。

対象:主に小学生対象(兄弟関係はご相談下さい)
毎週水曜日 17:00~19:00
栗林コミュニティセンターにて実施

参加費:こども300円(事情により対応します)
    おとな500円

参加ご希望の方は、下記メールでお申込みください。

NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
 アドレス:furiken@mx81.tiki.ne.jp

【記載して頂きたい内容】
 「子どもカフェ参加申し込み」
 お子さんのお名前・学校名・学年
 保護者のお名前・住所・自宅電話番号・緊急連絡先 

ご連絡をお待ちしています。 


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 20:49

2017年03月07日

一転!?

天気予報の言うとおり、
ポカポカ陽気が一気に冬の空気に(><;)
風も強くて寒~い!一日だったね...!
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-946.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 23:15

2017年03月07日

3月12日の貴重な講演

長谷川先生のツィートより転載
「3月12日講演(高松)にて初めての「こと」を2つ行います。
 1.オリジナル曲「あなたのタメニ」の初公開、
 2.パーワーポイントに文字を用いない、です。
 恐らく、笑いあり、涙あり……の2時間半。
 よろしかったらどうぞ。」

長谷川先生の人気で郵便振込の
申し込みが増えてきています。
関西や県外からのご参加も多いです!
香川県のみなさまこの機会に是非ご参加ください!
今回は講演と唄のミックスで
初めてのスタイルです。
音響準備やリハーサルのため
受付け開始・開場時間を予定より
変更しますのでご了承ください。
午後1時半開場の予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。



http://www.human-harbor.jp/news/2017/03/post-36.html


新しい教育のあり方を考えるつどい2017
長谷川博一先生講演会
『子どもの個性としつけ・教育』

2017年3月12日(日)午後2:00~4:30 
(1:30受付開始)←受付開始時間を変更しました。
香川県社会福祉総合センター1階コミュニティホール
(高松市番町1-10-35)

●参加費●
大人:前売1,000円(1,500円)高・大学生:前売900円(1,100円)小・中学生:前売800円(1,000円)※( )内当日
(託児の用意はございませんので、乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください) 定員:260名(先着順)

●前売は郵便振替をご利用ください●
振替口座番号:01690-1-56323 
振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会

最終振込日3月3日以降は電話で確認後、お振込をお願いします。(℡:090-7623-6496)
※振込票兼受領証が当日の参加券となりますので、必ずご持参ください。

●お問い合わせ先●
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
電話:090-7623-6496
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7
http://www.furiken.jp/

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 14:47

2017年03月06日

ゲームを囲んで!

ここ数日は暖かい日が続いてたけど、
明日あたりからまた冬に逆戻りだそう...
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-945.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 21:02

2017年03月03日

県外からの申込みも・・

長谷川先生の人気で郵便振込の
申し込みが増えてきています。

関西や県外からのご参加も多いです!

今回は講演と唄のミックスで
初めてのスタイルです。

音響準備やリハーサルのため
受付け開始・開場時間を予定より
変更しますのでご了承ください。

午後1時半開場の予定です。

どうぞ宜しくお願い致します。





3月12日長谷川博一先生講演会


新しい教育のあり方を考えるつどい2017
長谷川博一先生講演会
『子どもの個性としつけ・教育』

2017年3月12日(日)午後2:00~4:30
   (1:30受付開始)←受付開始時間を変更しました。
香川県社会福祉総合センター1階コミュニティホール(高松市番町1-10-35)


長谷川博一先生はこころぎふ臨床心理センター代表理事、
臨床心理士で、ひきこもりや不登校、非行、発達障がいなどの
支援・心理療法に携われ、子育てに悩む母親たちの支援も
行っていらっしゃいます。
カウンセラーとして、女優の東ちづるさんや、
作家の柳美里さんのカウンセリングをされたことは有名です。
2015年に開催した長谷川先生の講演会が好評で
「是非もう一度高松に呼んでほしい」とのアンケート結果をふまえ、
今回はお話と歌を交えた講演会で先生をお招きすることになりました!
二度とない機会です。みなさまのご参加をお待ちしています!

●プログラム●
午後 2:00~4:00 講演 ▶ 午後4:00~4:30 意見交換 ▶ 午後4:30 終了
●参加費●
大人:前売1,000円(1,500円)高・大学生:前売900円(1,100円)小・中学生:前売800円(1,000円)※( )内当日
(託児の用意はございませんので、乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください) 定員:260名(先着順)

●前売は郵便振替をご利用ください●
振替口座番号:01690-1-56323  
振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会

最終振込日3月3日以降は電話で確認後、お振込をお願いします。(℡:090-7623-6496)
※振込票兼受領証が当日の参加券となりますので、必ずご持参ください。

●お問い合わせ先●
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
電話:090-7623-6496
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7
http://www.furiken.jp/

共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」




  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 21:25

2017年03月03日

スィートなおいも!

今日は畑に行ったあとに
ハーバーでサツマイモ料理を作ったよ!
去年収穫したサツマイモの残り全部を、
http://www.human-harbor.jp/activity/2017/03/post-944.html


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 20:49

2017年03月03日

参加募集!3月12日

3月12日長谷川博一先生講演会

NHKや各局テレビ・雑誌でご活躍の
長谷川先生のお話を直接聴ける貴重な機会です!!
ご参加お待ちしています!

http://www.human-harbor.jp/news/2017/03/post-36.html

新しい教育のあり方を考えるつどい2017
長谷川博一先生講演会
『子どもの個性としつけ・教育』

2017年3月12日(日)午後2:00~4:30 
(1:30受付開始)←受付開始時間を変更しました。

香川県社会福祉総合センター1階コミュニティホール
(高松市番町1-10-35)

長谷川博一先生はこころぎふ臨床心理センター代表理事、
臨床心理士で、ひきこもりや不登校、非行、発達障がいなどの
支援・心理療法に携われ、子育てに悩む母親たちの支援も
行っていらっしゃいます。
カウンセラーとして、女優の東ちづるさんや、
作家の柳美里さんのカウンセリングをされたことは有名です。
2015年に開催した長谷川先生の講演会が好評で
「是非もう一度高松に呼んでほしい」とのアンケート結果をふまえ、
今回はお話と歌を交えた講演会で先生をお招きすることになりました!
二度とない機会です。みなさまのご参加をお待ちしています!

●プログラム●
午後 2:00~4:00 講演 ▶ 午後4:00~4:30 意見交換 ▶ 午後4:30 終了
●参加費●
大人:前売1,000円(1,500円)
高・大学生:前売900円(1,100円)
小・中学生:前売800円(1,000円) ※( )内当日
(託児の用意はございませんので、乳幼児を連れてのご参加はご遠慮ください) 定員:260名(先着順)

●前売は郵便振替をご利用ください●
振替口座番号:01690-1-56323  振替口座名:四国ブロックフリースクール研究会
最終振込日3月3日以降は電話で確認後、お振込をお願いします。(℡:090-7623-6496)
※振込票兼受領証が当日の参加券となりますので、必ずご持参ください。

●お問い合わせ先●
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会 電話:090-7623-6496
〒761-8064香川県高松市上之町3-3-7 http://www.furiken.jp/

共催:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」



  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 10:48

2017年03月03日

3/1 3月!

あっというまに2月も終わり(笑)、
3月がやってきたヨ!
みんなが待ち望んでいる
春ももうすぐだ...!(*・∀・*)


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 10:39

2017年03月01日

こどもカフェを終了しました!

今日のメニューは・・
甘酒で漬けたやわらかい焼肉&クリームシチュー!
フードバンク香川&おてらおやつくらぶさんからの
食材・お菓子もあり、今日も美味しく頂きました。
今日も宿題をした後で、ドッジボール、サッカー、
鬼ごっこをして満足そうに帰って行きました。
まだ、参加を受付けています。
参加ご希望の方はご連絡ください。
お待ちしています。

*************************************************************************

みんなで宿題したり、ごはんを食べよう!
毎週1回、大学生による学習支援も!

香川県共同募金会助成活動
「ヒューマン・ハーバーこどもカフェ」参加者募集!!

シングル家庭や、一人で夕食を食べているお子さんの
支援を目的に活動をしています。

子どもカフェは、2016年5月からスタートしています。
シングルマザーやご両親がいらっしゃってもお家で
一人きりで夕食を食べている、孤食のお子さんの
学習とお食事の支援をしています。
民間での事業の為、人数制限をさせて頂いています。
参加者多数の場合、事前に面接させていただいたり
お話をうかがう場合もありますので、ご了承ください。

対象:主に小学生対象(兄弟関係はご相談下さい)
毎週水曜日 17:00~19:00
栗林コミュニティセンターにて実施

参加費:こども300円(事情により対応します)
    おとな500円

参加ご希望の方は、下記メールでお申込みください。

NPO法人四国ブロックフリースクール研究会
 アドレス:furiken@mx81.tiki.ne.jp

【記載して頂きたい内容】
 「子どもカフェ参加申し込み」
 お子さんのお名前・学校名・学年
 保護者のお名前・住所・自宅電話番号・緊急連絡先 

ご連絡をお待ちしています。 

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 20:30