2022年04月16日
4/15 雨が降って
今日は公園に行く予定だったけど
雨だったから予定変更。
ホームセンターで畑の道具を買ったり
ペットショップで色んな生き物を見てきたよ!
公園に行けなかったのは残念だけど
楽しかったよ♪
写真は「何色の花が咲くかな?」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2156.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
08:24
2022年04月15日
学校以外の学びの場 参加者募集中
我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・
「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。
そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。
多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。
親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?
「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。
一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。
そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。
多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。
親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?
「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。
一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496

Posted by ヒューマン・ハーバー at
14:12
2022年04月15日
4/14 きれいに
今日は掃除の日。
自分達の居場所は自分達で綺麗にしようと
定期的に掃除しているよ!
雨だったから玄関周りは簡単に
他の場所を重点的に掃除したよ☆
写真は「掃除中に」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2155.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
13:54
2022年04月14日
4/13 予定を決めよう
この日はミーティングをしたよ!
みんなで予定を確認して
新しい予定についても
相談しているよ。
暖かくなったから
いろんなところに
出かけたいね♪
写真は「ミーテイング中に」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2154.htm

Posted by ヒューマン・ハーバー at
19:36
2022年04月13日
4/12 あつ~い
今日は夏のような暑さだったね。
これから外で過ごす時は
帽子も必要になるね!
フリーの時間にボードゲームや
TVゲームで遊んだよ♪
写真は「フリータイム」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2153.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
08:31
2022年04月12日
学校以外の学びの場 見学受付けています。
我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・
「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。
そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。
多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。
親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?
「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。
一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。
そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。
多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。
親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?
「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。
一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496

Posted by ヒューマン・ハーバー at
17:03
2022年04月10日
学校以外の学びの場「親の声より」
「子どもが大きく変わる姿をみて-成長と自立-」
ヒューマン・ハーバーに子どもが入会して1年半が経ちますが、
入会前の子どもは友達と話す時も声を出すことができず、
本人は勿論家族も悩んでいました。
そして次第に学校へも登校しなくなり、家に閉じこもりがちな生活を
送っていました。
最初はなんとかして学校へ連れて行ったが、本人は「学校に行きたくない」と
自己主張するようになり、私たち親も本人の意思を尊重しました。
そんな中で、ヒューマン・ハーバーのことを友人から聞き、
見学に行ったその日に子どもは「明日からハーバーに通う」と言い、
入会することになりました。
それまでは朝も起きられずに昼まで寝ていた子どもですが、
入会後は自ら起きて一人で電車に乗りヒューマン・ハーバーに
通う毎日となり、帰宅後はヒューマン・ハーバーでの活動や、
友達のことも多く話すことができるようになりました。
これによって子ども自身が、自分のやるべき事や、
自分の居場所ができたように思います。
ヒューマン・ハーバーに入会して、子どもに「やる気」が
出てきたこと、積極的になったこと、明るくなったこと、
熱中するものができたこと、そして仲間ができたことが
大きく変わったところだと思います。
そして今では、ヒューマン・ハーバーの仲間と声を出して話をし、
笑うことができるように成長しています。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
見学や1日体験は随時受け付けています。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
ヒューマン・ハーバーに子どもが入会して1年半が経ちますが、
入会前の子どもは友達と話す時も声を出すことができず、
本人は勿論家族も悩んでいました。
そして次第に学校へも登校しなくなり、家に閉じこもりがちな生活を
送っていました。
最初はなんとかして学校へ連れて行ったが、本人は「学校に行きたくない」と
自己主張するようになり、私たち親も本人の意思を尊重しました。
そんな中で、ヒューマン・ハーバーのことを友人から聞き、
見学に行ったその日に子どもは「明日からハーバーに通う」と言い、
入会することになりました。
それまでは朝も起きられずに昼まで寝ていた子どもですが、
入会後は自ら起きて一人で電車に乗りヒューマン・ハーバーに
通う毎日となり、帰宅後はヒューマン・ハーバーでの活動や、
友達のことも多く話すことができるようになりました。
これによって子ども自身が、自分のやるべき事や、
自分の居場所ができたように思います。
ヒューマン・ハーバーに入会して、子どもに「やる気」が
出てきたこと、積極的になったこと、明るくなったこと、
熱中するものができたこと、そして仲間ができたことが
大きく変わったところだと思います。
そして今では、ヒューマン・ハーバーの仲間と声を出して話をし、
笑うことができるように成長しています。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
見学や1日体験は随時受け付けています。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

Posted by ヒューマン・ハーバー at
08:38
2022年04月09日
4/8 アスレチック!
今日はアスレチックに行って来たよ。
汗ばむいい天気で涼しい風も
気持ちよかった♪
山道を歩くだけでも
いい運動になったよ^^
写真は「アスレチック中に」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2152.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
09:02
2022年04月08日
学校以外の学びの場
我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・
「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。
そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。
多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。
親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?
「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。
一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。
そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。
多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。
親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?
「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。
一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・
自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。
学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496

Posted by ヒューマン・ハーバー at
19:22
2022年04月08日
4/7 ボードゲームで遊ぼう
今日はフリーの時間に
ボードゲームで遊んだよ。
定番の人生ゲームや
他にも色んなタイプのゲームで
楽しく遊んだよ!
写真は「人生ゲーム中に」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2151.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
09:09
2022年04月07日
4/6 土を耕したよ
今日は畑に行って来たよ。
天気が良くて作業も捗った!
肥料を入れて土を耕したよ。
夏に向けて準備を始めているよ。
写真は「畑にて」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2150.html
天気が良くて作業も捗った!
肥料を入れて土を耕したよ。
夏に向けて準備を始めているよ。
写真は「畑にて」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2150.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
19:00
2022年04月07日
孫が学校以外の学びの場に通って
お祖父様の立場から・・
学校以外の学びの場に孫が通って
孫がヒューマン・ハーバーを無事卒業しました。
その卒業式に参加して、孫が30分もしゃべり、
それを聞いて先ずびっくりしました。
彼はもともとシャイで無口だったのが30分間も
しゃべり続けるなんて思いもよらない事でした。
それを聞きながら、彼が初めてヒューマン・ハーバーへ
行き出した頃から卒業までの事がいろいろ思い出されて感無量でした。
彼が最初不登校になった時、祖父として考え悩んだものですが、
結局、何をするにも考えるのも彼本人がしなくてはならない事だから、
私としては、彼が人間として成長していくことを、
できることは何でもして彼をサポートして行こうと決心しました。
決してあせらず、彼は彼なりに成長して行くだろうと思っていました。
彼がここまでこられた事は、木村さんを始め、サポートして下さったスタッフの
方やボランティアの方達のご協力のおかげだと大変感謝するとともに、
ヒューマン・ハーバーの仲間がいなければここまで
こられなかったのではないかと思っています。
彼にとっては、この事が大切な宝物ではないかと思っています。
この事を忘れずに、これからも一歩一歩人間として成長していって下さい。
私も彼のおかげでいろいろ考え、人間として成長出来たのではないかと思っています。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
見学や1日体験は随時受け付けています。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
学校以外の学びの場に孫が通って
孫がヒューマン・ハーバーを無事卒業しました。
その卒業式に参加して、孫が30分もしゃべり、
それを聞いて先ずびっくりしました。
彼はもともとシャイで無口だったのが30分間も
しゃべり続けるなんて思いもよらない事でした。
それを聞きながら、彼が初めてヒューマン・ハーバーへ
行き出した頃から卒業までの事がいろいろ思い出されて感無量でした。
彼が最初不登校になった時、祖父として考え悩んだものですが、
結局、何をするにも考えるのも彼本人がしなくてはならない事だから、
私としては、彼が人間として成長していくことを、
できることは何でもして彼をサポートして行こうと決心しました。
決してあせらず、彼は彼なりに成長して行くだろうと思っていました。
彼がここまでこられた事は、木村さんを始め、サポートして下さったスタッフの
方やボランティアの方達のご協力のおかげだと大変感謝するとともに、
ヒューマン・ハーバーの仲間がいなければここまで
こられなかったのではないかと思っています。
彼にとっては、この事が大切な宝物ではないかと思っています。
この事を忘れずに、これからも一歩一歩人間として成長していって下さい。
私も彼のおかげでいろいろ考え、人間として成長出来たのではないかと思っています。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
見学や1日体験は随時受け付けています。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

Posted by ヒューマン・ハーバー at
10:10
2022年04月06日
学習支援と相談支援をスタートします!
令和 3 年度募金( 4 年度事業)共同募金助成
「孤立防止対策活動支援事業」
コロナ禍で増えた不登校の子どもに対する学習支援と
親子対象の相談支援事業を実施します。
①パソコンを使った学習支援の参加者を募集します!
・日時:2022年4月5日~2023年3月30日
毎週火・木曜日10時~12時まで
・場所:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
高松市上之町3-3-7
・対象:不登校の子ども
・参加費:無料

②不登校の子ども・親を対象に相談を受け付けます!
・日時:2022年4月9日~2023年3月25日、毎週土曜日17時~20時
・対象:不登校に悩む子どもと保護者
・内容:電話・メールでの相談を受付けます。(相談無料)
TEL:087-802-3853
メール:furiken.shikoku@gmail.com

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496
メール:furiken.shikoku@gmail.com
「孤立防止対策活動支援事業」
コロナ禍で増えた不登校の子どもに対する学習支援と
親子対象の相談支援事業を実施します。
①パソコンを使った学習支援の参加者を募集します!
・日時:2022年4月5日~2023年3月30日
毎週火・木曜日10時~12時まで
・場所:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
高松市上之町3-3-7
・対象:不登校の子ども
・参加費:無料

②不登校の子ども・親を対象に相談を受け付けます!
・日時:2022年4月9日~2023年3月25日、毎週土曜日17時~20時
・対象:不登校に悩む子どもと保護者
・内容:電話・メールでの相談を受付けます。(相談無料)
TEL:087-802-3853
メール:furiken.shikoku@gmail.com

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496
メール:furiken.shikoku@gmail.com
Posted by ヒューマン・ハーバー at
15:47
2022年04月06日
4/5 予定を決めよう
今日はミーティングの日。
今月に行く公園の場所を
相談して決めたよ!
久しぶりに遠出もする
予定だから楽しみだね♪
写真は「フリータイム☆」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2149.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
08:22
2022年04月05日
4/4 あったかい!
今日は初夏のような暖かさで
過ごしやすい日だったね。
午前は公園で
のんびりと遊んで
午後からは室内で
ボードゲームで
楽しく遊んだよ。
写真は「ボードゲーム中に」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2148.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
08:15
2022年04月04日
学校以外の居場所「親の声から」
「子どもが大きく変わる姿をみて-成長と自立-」
ヒューマン・ハーバーに子どもが入会して1年半が経ちますが、
入会前の子どもは友達と話す時も声を出すことができず、
本人は勿論家族も悩んでいました。
そして次第に学校へも登校しなくなり、家に閉じこもりがちな生活を
送っていました。
最初はなんとかして学校へ連れて行ったが、本人は「学校に行きたくない」と
自己主張するようになり、私たち親も本人の意思を尊重しました。
そんな中で、ヒューマン・ハーバーのことを友人から聞き、
見学に行ったその日に子どもは「明日からハーバーに通う」と言い、
入会することになりました。
それまでは朝も起きられずに昼まで寝ていた子どもですが、
入会後は自ら起きて一人で電車に乗りヒューマン・ハーバーに
通う毎日となり、帰宅後はヒューマン・ハーバーでの活動や、
友達のことも多く話すことができるようになりました。
これによって子ども自身が、自分のやるべき事や、
自分の居場所ができたように思います。
ヒューマン・ハーバーに入会して、子どもに「やる気」が
出てきたこと、積極的になったこと、明るくなったこと、
熱中するものができたこと、そして仲間ができたことが
大きく変わったところだと思います。
そして今では、ヒューマン・ハーバーの仲間と声を出して話をし、
笑うことができるように成長しています。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
見学や1日体験は随時受け付けています。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
ヒューマン・ハーバーに子どもが入会して1年半が経ちますが、
入会前の子どもは友達と話す時も声を出すことができず、
本人は勿論家族も悩んでいました。
そして次第に学校へも登校しなくなり、家に閉じこもりがちな生活を
送っていました。
最初はなんとかして学校へ連れて行ったが、本人は「学校に行きたくない」と
自己主張するようになり、私たち親も本人の意思を尊重しました。
そんな中で、ヒューマン・ハーバーのことを友人から聞き、
見学に行ったその日に子どもは「明日からハーバーに通う」と言い、
入会することになりました。
それまでは朝も起きられずに昼まで寝ていた子どもですが、
入会後は自ら起きて一人で電車に乗りヒューマン・ハーバーに
通う毎日となり、帰宅後はヒューマン・ハーバーでの活動や、
友達のことも多く話すことができるようになりました。
これによって子ども自身が、自分のやるべき事や、
自分の居場所ができたように思います。
ヒューマン・ハーバーに入会して、子どもに「やる気」が
出てきたこと、積極的になったこと、明るくなったこと、
熱中するものができたこと、そして仲間ができたことが
大きく変わったところだと思います。
そして今では、ヒューマン・ハーバーの仲間と声を出して話をし、
笑うことができるように成長しています。
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
見学や1日体験は随時受け付けています。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。
お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp
電話:090-7623-6496
~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

Posted by ヒューマン・ハーバー at
20:23
2022年04月02日
4/1 外で遊ぼう♪
今日は公園に行ったよ!
桜も綺麗に咲いていて
いい景色♪
鬼ごっこや遊具で
遊んで過ごしたよ。
写真は「公園にて」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/04/post-2147.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
07:55
2022年04月01日
3/31 卒業おめでとう☆
今日は卒業メンバーの
お祝いパーティをしたよ!
寄せ書き色紙を贈って
お菓子やジュースで
お祝いして楽しく過ごしたよ♪
長い間一緒に過ごしてきた
メンバーの卒業は寂しいけど
卒業メンバーの門出をみんなで祝福したよ☆
写真は「卒業おめでとう!」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2146.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
07:32
2022年04月01日
3/30 畑へ
この日はホームセンターで
肥料を購入したり
畑の様子を見てきたよ。
暖かくなったから
畑作業もしやすくなって
助かるよ!
写真は「畑にて」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2145.html

Posted by ヒューマン・ハーバー at
07:32