2018年09月27日

いよいよ今週末!

新しい教育のあり方を考えるつどい2018
「生きづらさを持つ人々への関わり方
~その特徴と援助のポイント~」

今回は初の試みとして、臨床心理士、生きづらさを感じている若者、ソーシャルワーカー、フリースクールの支援とそれぞれの立場から事例を交えて実践されてきたことを話していただきます。
多様な支援があることを会場のみなさまと共有して、生きづらい人を支援する方々に、わかりやすく、支援のヒントをお伝えできればと考えています。
是非みなさまのご参加をお待ちしております。

コーディネーター:木村清美
(フリースクール「ヒューマン・ハーバー」主宰・NPO法人フリースクール全国ネットワーク理事・NPO法人四国ブロックフリースクール研究会理事)

シンポジスト
・網千代美さん(臨床心理士)
・宮武将大さん(一般社団法人hto.toco代表理事・ひきこもり等相談支援)
・川村圭さん
(ソーシャルワーカー・社会福祉士・NPO法人四国ブロックフリースクール研究会代表理事)

●参 加 費 : 大人:前売1,000円(当日1,500円) 高・大学生:前売900円(当日1,100円)小・中学生:前売800円(当日1,000円)

●定  員 : 84名(先着順)
●前売は郵便振替をご利用ください。                    

振替口座番号 : 01670-2-23541
振替口座名 : ヒューマン・ハーバー

最終振込日9月25日以降は電話で確認後、お振込をお願いします。(℡:090-7623-6496)
※ 振込票兼受領証が当日の前売扱い参加券となりますので、必ずご持参ください。

詳しくは・・
http://www.human-harbor.jp/news/2018/09/2018-2.html


いよいよ今週末!




Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:57