2009年09月28日

高垣忠一郎講演会を開催しました!!

場所:香川県社会福祉総合センター 7階第2中会議室
テーマ:「不登校と向き合う心と自己肯定感」

高垣忠一郎講演会を開催しました!!

高垣先生は立命館大学大学院教授として、福祉・看護・保健・心理の現場で、様々な問題を
抱えている人々を援助する「対人援助」の専門家養成に携われています。
また、病院で30年間カウンセラーとして活躍され、「ひとりぼっちで悩む親をなくそう・・・」という主旨で各地に作られた親の会とも関わりを持たれています。

困難をかかえ苦しんでいる子どもや若者、親の心の声に耳を傾けていらっしゃる高垣先生のお話は
とてもわかりやすく、参加されたみなさまの心の中の悩みや不安が軽くなったと思います。
大人として・・親として・・具体的にどのように関わったら良いかのヒントがありました。
高垣先生が参加者にマイクを向けられ、会場の中に溶け込んで話されていた姿が印象的でした。

ご参加下さったみなさま本当にありがとうごさいました。



Posted by ヒューマン・ハーバー at 22:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。