2010年03月25日

野口健講演会を開催しました!!

日時:2010年3月22日(月・祝)午後1:50~4:30
会場:香川県社会福祉総合センター 1階コミュニティホール

野口健講演会を開催しました!!

「目標を持って生きることのすばらしさ」をテーマに、アルピニスト野口健氏をお招きし、     
野口健氏が体験した過酷な挑戦や、生き方など貴重なお話を聞くことができました。

当初の予定より1時間も時間を延長してお話しいただき、ご参加のみなさまに
十分満足していただける講演会となりました!

講演前に紹介DVDを観る事で、野口健氏の積極的な活動内容がわかり心を
打たれました。

講演中のお話も実体験に基づく内容で時には笑いあり、涙ありで
時間が過ぎるのを感じないくらい充実していました。

チラシに記載している時間より延長すると、時としてご参加者からブーイングがあるのですが、
野口健氏のお話に聞き入って時の経つのが分らない位満足したせいか、みなさま満足なお顔で
会場をあとにされていたように感じます。


<参加者のアンケート~一番印象に残った内容~>

・山のゴミ収集や遺骨収集のお話に大変感動しました。

・環境問題というのは「自然の問題」ではなく、「人間社会の問題」という言葉に
とても共感しました。

・人生における成功と失敗は、全体的なトータルで成功が51%を超えたら良いとする。

・自由とは・・自分で決めたことに責任を持つこと。

・時には自分で自分を誉めることが大切。

・成功と失敗について、何が成功で何が失敗なのか・・自分の中で明確にすること。

・「挑戦するにはリスクも沢山あるが、少しでも得ることの方が多いと感じたらやるべきだ」と
いう言葉が印象に残りました。とても元気をもらいました。

・NPOの活動が行政を動かせる・・というか、一緒に行動を起こせるきっかけになるように
協力するのが日本人として大切である。

アンケートにご協力いただき本当にありがとうございました。


当日の様子はコチラをご覧ください。↓
http://blog.goo.ne.jp/human-harbor/d/20100322



Posted by ヒューマン・ハーバー at 18:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。