2009年02月11日

こどもわりばしサミットにて人形劇上演しました!




2009年2月8日(日)、サンポート高松にて
開催された「こどもわりばしサミット」
(グリーンコンシューマー高松様主催)
で、ヒューマン・ハーバーの人形劇団「左団扇」が、
環境を考えた作品「ロボットルーと3つの宝物」を
上演しました!!

今回は、大きなスクリーンに映像を映して、
人形劇と映像のコラボレーションをしたことにより、
よりイマジネーション豊かな作品になりました。
使い終わったわりばしを集めて再利用することで、
地球を守れることを、人形劇を通じて
みんなに呼びかけました・・・木
人形劇の前にやった手遊び「お店屋さんゲーム」も
含めて、楽しんで見てもらえたようで、
最後の質問コーナーでは、たくさんの感想や質問が
出ました~

これからも、人形劇で・・・また他の活動で・・・
エコをみんなで一緒に考える活動を続けて行きたいと思っています。


ここでおしらせですスマイル

2月22日(日)に、各種メディアでもご活躍されている
精神科医の香山リカ先生を招いて、
「よい子の心に何が起こっているか」というテーマで
お話していただきます。
精神科医ならではの視点から、
子どもたち、親御さんの心に寄り添ったお話を
していただきますので、こちらもぜひ聞きにいらしてくださいねスマイル

・日時:2009年2月22日(日)13:50~16:30
・場所:社会福祉総合センター 1階コミュニティホール
・料金:大人2,000円(前売り1,500円)中高生1,000円(前売り800円)
     小学生以下無料
※託児もありますので事前にお申し込みください。

詳しくはコチラからどうぞ晴れ
http://ww8.tiki.ne.jp/~human-harbor/kouenkai/kouenkai.html  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 00:03Comments(0)