2009年02月21日

親子でエコを考えるイベント終了!!




2月21日(土)、高松テルサにて
親と子が共にエコを考えるイベント第3回を開催しました!
昨年の12月から全3回のプログラムで行っていて、
今回で終了となります。

今回は、第2回目に仏生山、栗林、古高松の各地域で
参加者同士が話し合っていた日ごろ取り組んでいる
エコ活動を発表しあったり・・・
環境カウンセラーの井上さんのワークショップで、
「低炭素バスケット」(エコを学びながら遊べる、
フルーツバスケットに似たゲーム)をして、
大人も子どもも一緒に楽しんだり・・・
そして期間中、日常生活でエコ活動をがんばっていた
家族をエコ大使として表彰したりしました!!

エコ大使として表彰された人だけでなく、
参加された皆さん、みんなエコに対する意識が
高くて、お互いの活動を学びあうことで、
とても有意義な時間を過ごすことができたと
思います。
今後も、今回新しく知った日常生活でできる
エコ活動を取り入れて、地球に優しい生活を
していけることと思います・・・!

会場の設営、運営のサポートをした
ヒューマン・ハーバーのメンバーも、
日ごろの活動に取り入れながら生活して
行くつもりです。

ご参加・ご協力いただいた皆さん、
ほんとうにありがとうございました!
  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 20:40Comments(0)