2009年09月28日
13周年記念パーティーをしました!!
日時:2009年9月27日(日)11:00~15:00
会場:サン・イレブン高松4階大ホール

(写真はプライバシー保護のためぼかしてあります)
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」が1996年に活動を始めて、今年で13周年を迎えます。
いつもお世話になっているみなさまをお迎えして、恒例の13周年記念パーティーを開催しました。
人形劇やバンド演奏、出し物も色々あり、子どもたちの成長を感じられる貴重な時間となりました。
また、卒業生の参加もあって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
会場:サン・イレブン高松4階大ホール

(写真はプライバシー保護のためぼかしてあります)
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」が1996年に活動を始めて、今年で13周年を迎えます。
いつもお世話になっているみなさまをお迎えして、恒例の13周年記念パーティーを開催しました。
人形劇やバンド演奏、出し物も色々あり、子どもたちの成長を感じられる貴重な時間となりました。
また、卒業生の参加もあって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
Posted by ヒューマン・ハーバー at
23:22
│Comments(0)
2009年09月28日
高垣忠一郎講演会を開催しました!!
場所:香川県社会福祉総合センター 7階第2中会議室
テーマ:「不登校と向き合う心と自己肯定感」

高垣先生は立命館大学大学院教授として、福祉・看護・保健・心理の現場で、様々な問題を
抱えている人々を援助する「対人援助」の専門家養成に携われています。
また、病院で30年間カウンセラーとして活躍され、「ひとりぼっちで悩む親をなくそう・・・」という主旨で各地に作られた親の会とも関わりを持たれています。
困難をかかえ苦しんでいる子どもや若者、親の心の声に耳を傾けていらっしゃる高垣先生のお話は
とてもわかりやすく、参加されたみなさまの心の中の悩みや不安が軽くなったと思います。
大人として・・親として・・具体的にどのように関わったら良いかのヒントがありました。
高垣先生が参加者にマイクを向けられ、会場の中に溶け込んで話されていた姿が印象的でした。
ご参加下さったみなさま本当にありがとうごさいました。
テーマ:「不登校と向き合う心と自己肯定感」

高垣先生は立命館大学大学院教授として、福祉・看護・保健・心理の現場で、様々な問題を
抱えている人々を援助する「対人援助」の専門家養成に携われています。
また、病院で30年間カウンセラーとして活躍され、「ひとりぼっちで悩む親をなくそう・・・」という主旨で各地に作られた親の会とも関わりを持たれています。
困難をかかえ苦しんでいる子どもや若者、親の心の声に耳を傾けていらっしゃる高垣先生のお話は
とてもわかりやすく、参加されたみなさまの心の中の悩みや不安が軽くなったと思います。
大人として・・親として・・具体的にどのように関わったら良いかのヒントがありました。
高垣先生が参加者にマイクを向けられ、会場の中に溶け込んで話されていた姿が印象的でした。
ご参加下さったみなさま本当にありがとうごさいました。
Posted by ヒューマン・ハーバー at
22:52
│Comments(0)