2020年11月29日
不登校の子どもたちの居場所
1996年に不登校の子どもたちの居場所をオープンした。
当時学校に行く子どもの姿は覇気がなく、心が痛くなったのを今でも覚えている。
なぜ?と言う疑問から今出来る事は何かを考えた時、学校外の学びの場としてフリースクールの必要性を感じた。
その頃、学校に行かない選択はほぼ否定されていたが、私は子どもが持つ本来の明るさと秘められた力を信じ、自由に子どもたちが過ごせる場の提供をした。
親御さんは勉強をしない我が子を見て不安に感じていたようだが、個々の子どもの素晴らしい才能を伝え、信じ待ちましょう‥と言い続けてきた。
私自身、不登校の子どもとの生活は、新鮮でスリリングで楽しい日々だったので、自己否定感を持つ子どもたちに人生の楽しさを伝えることが出来たと思う。
将来の事もそれぞれが必要な時期に必ず考え、転機が訪れるから焦らないで‥と言い続けてきたが、それはどの子にも当て嵌まったと思う。
ヒューマン・ハーバー 主宰 木村 清美
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月13日フリースクール見学会
12月13日(日) 11:00~12:00
12月13日(日) 13:00~14:00
〇 対象:不登校で悩むお子さんと保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は電話での受付をしています。
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:free-school@human-harbor.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」は
個人の自主性を大切にする24年の歴史がある
香川県で民間初のフリースクールです。
・対象:6歳から18歳まで
・活動日:
月曜日:20歳以上のメンバー活動日
火~土曜日:小・中・高校生活動日


2020年11月29日
不登校の子どもたちとの関わり
不登校の子どもたちとの関わり
1996年に不登校の子どもたちの居場所をオープンした。
当時学校に行く子どもの姿は覇気がなく、心が痛くなったのを今でも覚えている。
なぜ?と言う疑問から今出来る事は何かを考えた時、学校外の学びの場としてフリースクールの必要性を感じた。
その頃、学校に行かない選択はほぼ否定されていたが、私は子どもが持つ本来の明るさと秘められた力を信じ、自由に子どもたちが過ごせる場の提供をした。
親御さんは勉強をしない我が子を見て不安に感じていたようだが、個々の子どもの素晴らしい才能を伝え、信じ待ちましょう‥と言い続けてきた。
私自身、不登校の子どもとの生活は、新鮮でスリリングで楽しい日々だったので、自己否定感を持つ子どもたちに人生の楽しさを伝えることが出来たと思う。
将来の事もそれぞれが必要な時期に必ず考え、転機が訪れるから焦らないで‥と言い続けてきたが、それはどの子にも当て嵌まったと思う。
ヒューマン・ハーバー 主宰 木村 清美
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月13日フリースクール見学会
12月13日(日) 11:00~12:00
12月13日(日) 13:00~14:00
〇 対象:不登校で悩むお子さんと保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は電話での受付をしています。
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:free-school@human-harbor.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」は
個人の自主性を大切にする24年の歴史がある
香川県で民間初のフリースクールです。
・対象:6歳から18歳まで
・活動日:
月曜日:20歳以上のメンバー活動日
火~土曜日:小・中・高校生活動日
1996年に不登校の子どもたちの居場所をオープンした。
当時学校に行く子どもの姿は覇気がなく、心が痛くなったのを今でも覚えている。
なぜ?と言う疑問から今出来る事は何かを考えた時、学校外の学びの場としてフリースクールの必要性を感じた。
その頃、学校に行かない選択はほぼ否定されていたが、私は子どもが持つ本来の明るさと秘められた力を信じ、自由に子どもたちが過ごせる場の提供をした。
親御さんは勉強をしない我が子を見て不安に感じていたようだが、個々の子どもの素晴らしい才能を伝え、信じ待ちましょう‥と言い続けてきた。
私自身、不登校の子どもとの生活は、新鮮でスリリングで楽しい日々だったので、自己否定感を持つ子どもたちに人生の楽しさを伝えることが出来たと思う。
将来の事もそれぞれが必要な時期に必ず考え、転機が訪れるから焦らないで‥と言い続けてきたが、それはどの子にも当て嵌まったと思う。
ヒューマン・ハーバー 主宰 木村 清美
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月13日フリースクール見学会
12月13日(日) 11:00~12:00
12月13日(日) 13:00~14:00
〇 対象:不登校で悩むお子さんと保護者の方
〇 見学会は参加無料・事前予約が必要
〇 なるべくメールでお申込みください。
「お名前・住所・電話連絡先」
メールが難しい方は電話での受付をしています。
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
香川県高松市上之町3丁目3-7
HP:http://www.human-harbor.jp/
電話:090-7623-6496
Email:free-school@human-harbor.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フリースクール「ヒューマン・ハーバー」は
個人の自主性を大切にする24年の歴史がある
香川県で民間初のフリースクールです。
・対象:6歳から18歳まで
・活動日:
月曜日:20歳以上のメンバー活動日
火~土曜日:小・中・高校生活動日

Posted by ヒューマン・ハーバー at
09:56