2022年03月30日

3/29 ミーティング


今日はミーティングの日。

みんなでテーブルを囲んで
予定を確認したり入れたい予定を
話し合ったよ。

4月になったら何をしようかな?

写真は「カレンダー」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2144.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 06:58

2022年03月29日

3/28 のんびりと


今日はフリーの日。

のんびりとお喋りしたり
ボードゲームで遊んで
過ごしたよ♪

写真は「ゲーム中に」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2143.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:23

2022年03月28日

学校以外の居場所 参加者募集中


我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

見学や1日体験は随時受け付けていますよ。

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方

・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。

・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。

※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」

 メールが難しい方は、電話での受付もしています。

 見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。

お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp  
電話:090-7623-6496

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:29

2022年03月27日

3/25 遊んだよ

今日はさぬきこどもの国に
遊びに行ったよ。

外で走り回ったり
中の施設で遊んで満喫したよ♪

また遊びに来たいね!

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2142.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:00

2022年03月26日

不登校で悩まれているみなさまへ

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

見学や1日体験は随時受け付けていますよ。

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方

・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。

・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。

※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」

 メールが難しい方は、電話での受付もしています。

 見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。

お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp  
電話:090-7623-6496

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 09:15フリースクール 不登校 居場所

2022年03月25日

3/24 綺麗にしよう

今日は掃除をしたよ。

参加人数が多かったから
普段手のまわらない場所まで

綺麗にできて良かった!

フリーの時間には
人生ゲームで遊んだり

おやつをみんなで食べて
楽しく過ごしたよ☆

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2141.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:57

2022年03月25日

3/23 今日は


この日は雨だったから
室内で過ごしたよ。

お喋りしたりボードゲームや
ゲームで遊んだりと

のんびりと過ごしたよ。

写真は「ポピー成長中♪」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2140.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:52

2022年03月23日

3/22 フリーの時間は


今日はフリーの時間に
TVゲームで遊んだよ。

アクションやレースで
わいわいと盛り上がったよ♪

写真は「ゲーム中に」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2139.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:30

2022年03月22日

学校外の学びの場『フリースクールに通って』

お子さんが学校に行けない、行かないことで不安を感じていらっしゃるみなさまに
ヒューマン・ハーバーに通うお子さんや親御さんの声を一部ご紹介させて頂きます。

お子さんから・・
  ・自分の好きなことができてて、友達とのおしゃべりが楽しい

  ・ゲームでけんかになっても、スタッフがお互いの意見を聞いてくれる

  ・週に一回は公園に行ったり、畑に行って今までしたことがないことが
   いろいろできる

  ・みんなでプログラミング教室に通っているが、自宅でも練習して最近
   ブラインドタッチができるようになってきた。すごくうれしい。

  ・学校と違ってルールを自分たちで決めることができるので、ゲームの
   ルールでがまんしなくていい

  ・学校では友達にシカトされたり辛かったが、ハーバーではみんな友達

  ・自分の好きな時にハーバーに行ったり、学校に行ったり自由にできる


親御さんから・・
  ・学校に通っている頃は朝も起きないし、私もイライラして親子喧嘩が  
   ほぼ毎日ありましたが、今は自分で起きて準備もしてくれるので親も
   気が楽になりました。

  ・毎日、イキイキしている子どもの様子を見るだけで、とても嬉しいです。

  ・男の子なので「ハーバーでどうだった?」と聞いても「う~ん今日も
   楽しかった」と男の子あるあるで、様子が分からないことが多いですが
   スタッフの方が、日々の様子をフィードバックして下さるので親としては
   安心感がとてもあります。学校では生徒の数が多すぎて先生に余裕がないと
   感じることがありましたが、フリースクールは一人ひとりを見てくれていて
   学校に無理やり行かすことを止めて良かったと思っています。

  ・子どもはハーバーも好きだし、近所の友達も好きなので、自分でそれぞれの
   お友達との関わり方を決めているようです。
   自発的に行動できるようになった子どもの生き方を家族も周りの方々も自然に
   受入れて下さっているので、今は感謝しかありません。

  ・世の中にルールというものがあり、自分達で決めたルールの中で時には自分が
   我慢することを覚えたような気がします。将来に役立つことなので親としては
   とても嬉しいですし、子どもの成長に安心できます。

  ・勉強のカリキュラムがない事を心配する親戚もいますが、子どもは学びたい時、
   自分が何を学び、将来何をしたいのかを考える力が付いていくので、心配ない
   ことと、卒業生の進路をお聞きしても実証されているので、安心です。
   それよりは、学校に行っている時の自己否定的な意見がなくなり、子どもの中に
   エネルギーを感じることが多くなりました。
   特に自分の意見を言ったり、感情をコントロールする力がついたことのほうが、
   学校に行かなくなったメリットとして、大きいと思っています。

  ・先日、職場の人たちと子どもが会う機会があったのですが、家ではなにもせず
   「時には手伝って!」と言っても「フニャフニャ」言ってなにもしない子なのに、
   自分の得意なピアノを弾いて場を和ませてくれる等、状況を見る力と物おじしない
   子どもの姿に感動しました。 


最初はフリースクールがどんな場所なのか、わからずに不安だった方々も
お子さんの元気になっていく様子をご覧になって、安心されたと思います。


学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いては
いかがでしょうか?
見学や1日体験は随時受け付けていますよ。

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方
・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。
・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。
※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」
 メールが難しい方は、電話での受付もしています。
見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。

お申込み先:フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp  
電話:090-7623-6496

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 13:00

2022年03月21日

3/18 雨が降って


この日は雨で残念ながら公園の予定が中止に。

室内でボードゲームやTVゲームで
遊んでのんびりと過ごしたよ^^

来週は天気が良いといいな!

写真は「人生ゲームで遊ぼう」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2138.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 09:49

2022年03月21日

3/17 ゴミを拾おう


この日は地域清掃をしたよ!

ヒューマン・ハーバーの周辺を
ゴミ袋を持ってゴミを拾って歩いたよ。

ごみが捨ててある場所にはゴミが集まっていたから
ポイ捨てしようと思わない綺麗な街になって欲しいね☆

写真は「地域清掃中に」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2137.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 09:47

2022年03月20日

不登校で悩まれているみなさまへ

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

見学や1日体験は随時受け付けていますよ。

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。
・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方

・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。

・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。

※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」

 メールが難しい方は、電話での受付もしています。

 見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。

お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp  
電話:090-7623-6496

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 14:02フリースクール 不登校 居場所

2022年03月18日

学校外の学びの場『フリースクールスタッフとして』

僕は普段、フリースクール「ヒューマン・ハーバー」のスタッフとして、
子ども達と一緒に色々な活動をして過ごしています。

ゲームが好きな子、絵を描くのが好きな子、体を動かすのが好きな子、
音楽が好きな子、十人十色とことわざにもあるように、
ヒューマン・ハーバーに来ている子達は好きなことや考え方や
感性、年齢など、それぞれ違っていますが、お互いを尊重しながら
楽しく毎日を過ごしています。

学校という決められたルールの中、同じスケジュールで毎日を
過ごしている子ども達にとって、人と違う考えや行動をすることは、
集団の輪を乱したり、孤立してしまうことになり不安を抱えます。
『みんなと一緒』の行動をすると安心するのでしょうね。
今の学校システムでは、残念ながら1人1人に合った教育というのは難しそうです。

学校以外にも、子どもが安心して学び生活できる居場所がたくさんでき、
子ども達が自分で選択できるような社会になりつつあるようです。
僕自身も中学から学校には行けなくなり、凄く苦しんだので、
現在学校に行っていない、行けない子の気持ちがよく分かります。

一言で不登校と言っても、全員がイジメが原因で学校に行けなくなった訳でもなく、
それこそ1人1人理由や原因が違います。
親や大人は『義務教育』という言葉を武器に、子どもに中学校までは行かないと
法律違反だと言い、無理やり学校に行かせようとしますが、義務教育とはなんでしょうか?
憲法には『子どもには教育を受ける権利がある』だけで、学校に行かなければならないとは
書かれていません。実は学校に行って教育を受けるかどうかを、子ども自身が選択できる権利なのです。
子どもが学校に行きたいのに親が学校に行かせない場合は憲法違反となります。
僕自身もきよっぺ(ヒューマン・ハーバー主宰の愛称)と出会うまでは、
義務教育とは学校に行かなければいけないものだと思っていました。
もっと早くに義務教育についての知識があれば、それだけでも楽になれただろうなと思います。


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 17:31フリースクール 不登校 居場所

2022年03月18日

3/16 あつ~い


今日は畑に行ったよ。

日差しが強くてそろそろ帽子が必要!

休憩しながら土作りをしたよ。

フリーの時間に絵しりとりや
お絵描きをして遊んだよ。

写真は「畑とお絵描き」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2136.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:53

2022年03月16日

3/15 予定を確認!

今日はミーティングの日。
みんなで予定を確認して
予定を決めたよ。
フリーの時間にはボードゲームで
わいわいと遊んだり
TVゲームでのんびりと
遊んで過ごしたよ^^

写真は「ボードゲーム中に」
http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2135.htm

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 14:50

2022年03月15日

不登校で悩まれているみなさまへ

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

見学や1日体験は随時受け付けていますよ。

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方

・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。

・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。

※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」

 メールが難しい方は、電話での受付もしています。

 見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。

お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp  
電話:090-7623-6496

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 15:00フリースクール 不登校 居場所

2022年03月15日

不登校で悩まれているみなさまへ

我が子の“学校の行き渋り”を感じていませんか・・

「お腹が痛い!頭が痛い!」とその日によって違う理由で行き渋る子。

そんな身体症状を訴える我が子に「昨日は学校行くって言ったじゃない!
お母さんにそんな嘘をつくの??」と声を荒げてしまうことはないですか。

多くの子どもたちは“学校に行きたいのに行けない”なんらかの理由で
心が疲れて行けなくなっている状態です。

親御さんが学校に行けない子どもを受入れられず、寄り添う事が
できなくなってくると、何が起きると思いますか?

「学校に行けない自分=親にも嫌われる、だめな自分」と
自己否定感がとても強くなり、自信をどんどん失っていきます。

一度、目の前にいる我が子のそのままを受け入れてみませんか・・

自信喪失して日常生活もできなくなるなど、深刻化してしまう前に
学校外の居場所=フリースクールで少しゆっくりした時間を過ごす事も、
子どもの将来には、とても必要な時間だと思います。

学校に行かなくなった我が子のために、フリースクールを気軽に覗いてはいかがでしょうか?

見学や1日体験は随時受け付けていますよ。

~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。~~~~~~。・。

・対象:不登校で悩むお子さん(18歳まで)と保護者の方

・見学・体験(1日間)は無料・事前予約が必要です。

・ご希望の方は、なるべくメールでお申込みください。

※なるべくメールでお申込みください。「お名前・住所・電話連絡先」

 メールが難しい方は、電話での受付もしています。

 見学ご希望の方は、2日前までにご連絡くださると有難いです。

お申込みは・・フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
Email:free-school@human-harbor.jp  
電話:090-7623-6496

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 15:00フリースクール 不登校 居場所

2022年03月15日

3/14 春が来て


今日はすごく暖かかったね!

プランターのポピーも葉が大きくなって
花が咲くのが楽しみ^^

ヒューマン・ハーバーのアイドル
みちよも春らしく衣装替えしたよ♪

写真は「今日の様子」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2134.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 07:59

2022年03月13日

スタッフの声から

僕は普段、フリースクール「ヒューマン・ハーバー」のスタッフとして、
子ども達と一緒に色々な活動をして過ごしています。

ゲームが好きな子、絵を描くのが好きな子、体を動かすのが好きな子、
音楽が好きな子、十人十色とことわざにもあるように、
ヒューマン・ハーバーに来ている子達は好きなことや考え方や
感性、年齢など、それぞれ違っていますが、お互いを尊重しながら
楽しく毎日を過ごしています。

学校という決められたルールの中、同じスケジュールで毎日を
過ごしている子ども達にとって、人と違う考えや行動をすることは、
集団の輪を乱したり、孤立してしまうことになり不安を抱えます。
『みんなと一緒』の行動をすると安心するのでしょうね。
今の学校システムでは、残念ながら1人1人に合った教育というのは難しそうです。

学校以外にも、子どもが安心して学び生活できる居場所がたくさんでき、
子ども達が自分で選択できるような社会になりつつあるようです。
僕自身も中学から学校には行けなくなり、凄く苦しんだので、
現在学校に行っていない、行けない子の気持ちがよく分かります。

一言で不登校と言っても、全員がイジメが原因で学校に行けなくなった訳でもなく、
それこそ1人1人理由や原因が違います。
親や大人は『義務教育』という言葉を武器に、子どもに中学校までは行かないと
法律違反だと言い、無理やり学校に行かせようとしますが、義務教育とはなんでしょうか?
憲法には『子どもには教育を受ける権利がある』だけで、学校に行かなければならないとは
書かれていません。実は学校に行って教育を受けるかどうかを、子ども自身が選択できる権利なのです。
子どもが学校に行きたいのに親が学校に行かせない場合は憲法違反となります。
僕自身もきよっぺ(ヒューマン・ハーバー主宰の愛称)と出会うまでは、
義務教育とは学校に行かなければいけないものだと思っていました。
もっと早くに義務教育についての知識があれば、それだけでも楽になれただろうなと思います。


  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 15:55

2022年03月13日

3/11 外で遊ぼう♪

この日は公園で遊んで来たよ!

空は曇っていたけど
寒くなくて過ごしやすかった♪

鬼ごっこをして体を動かしたり
のんびりとお喋りしたり

自然の中でたくさん遊んだよ^^

写真は「公園にて」

http://www.human-harbor.jp/activity/2022/03/post-2133.html

  


Posted by ヒューマン・ハーバー at 08:00